サイト引っ越し半分以上完了

改装ばっかりしてて中身が充実しないチルドレンクーデターのサイト、何度目かの大移動でまたURLが変わりましたが、なぜ中身が充実しないか、なぜ何度も引っ越したか、なぜ何故なのか、なんだろう。こういうわけです。 だいたい恰好を … “サイト引っ越し半分以上完了” の続きを読む

チルドサイト大移動中

詰め込みすぎてカスタマイズしすぎて何がどうなってんのか作った本人にもさっぱりわからなくなったサイト内の整理と、それともうひとつ、特定レンタルサーバーにぶら下がるドメインから脱出するという目的で地道に作業してましたが、地道 … “チルドサイト大移動中” の続きを読む

2013年で

移転予告とかしておきながらまったく手つかずのチルドサイト。他で手を取られてサイトさわってる暇がないんですよ。いえ実は映画ばっかり観てるわけですが。 移転する前に大幅にサイト構成を変えてしまって、細かくURLも変わりました … “2013年で” の続きを読む

今年はいつからだ

去年の年末近くから猛烈に忙しくなって、気がつけば4月が終わっていた。 やっと時間が少し出来たので、年末に出来なかった大掃除や書類の整理などをやったりして、けどまだ来た年賀状の確認が出来ていない。正月はまもなくだ。 と言う … “今年はいつからだ” の続きを読む

それはこちらで

というわけでコンピュータ時代の何が鬱陶しいって、捨てない限りデータが残る。時に破壊されてなくなるけどそうでない限りいつまでもくだらないデータが残っているのである。残ってしまっている以上わざわざ捨てるのもこれまた鬱陶しいの … “それはこちらで” の続きを読む

そうだコーヒーを飲もう

コーヒー、タバコ、ビール、コーヒー、タバコ、ビール、と日々充実した納税しすぎの阿呆の暮らしなわけですが珈琲にだけは異常税率が課せられてなくて安心ですね。その代わり原産国から搾取しまくって悪魔の手先に荷担していることに関し … “そうだコーヒーを飲もう” の続きを読む

憩いの部屋

「お腹が痛い。盲腸だったらどうしよう」と言いながら「盲腸初期症状」などと検索する妻。「盲腸だったらわしがカッターナイフで切ってやる。麻酔の草を摘みに大友組の敷地まで行かねばならんがな」とか言っていたら次の日になってもまだ … “憩いの部屋” の続きを読む

ERSとTTS

昔はアートに対する自分の考えが決まっていた。カート・ヴォネガット先生がおっしゃるような炭坑のカナリア論だ。これは文筆家だけに当てはまるものではなく、広くアートの定義になり得る重要な発言である。 アーティストはその強い表現 … “ERSとTTS” の続きを読む

おれは洗脳されやすい人間だ

ある頃から随分聞き分けの良い人間になった。 人の意見に耳を傾けるし「そんな見方もあるわけね」とちゃんと納得したりすることもしばしば。 むかしの事を思えば気が違ったとしか思えないが、そんなわけできっとわしは洗脳されやすい人 … “おれは洗脳されやすい人間だ” の続きを読む