デザイン案

あるブロンズ像のデザイン画なわけですが、人物だからモデルが必要、でもいない。仕方がない。久しぶりにPoser使うか。 と言うわけで古いPoserを起動して・・・・・起動しない。するわけないか。 仕方なしにアップグレード・ … “デザイン案” の続きを読む

労働遅々として進まず

労働者たるもの労働こそ人生。 しかし労働以外にも労働があって、労働や労働以外労働、それに労働以外労働休息、その他あれこれで、時間割を駆使しても足りないものは足りない。そもそも脳味噌が足りない。なんせ脳足りんだ。これまで経 … “労働遅々として進まず” の続きを読む

一旦完成

JR岡山駅のお店が無事オープン。遠征と出張を終え、久しぶりに帰宅したら疲れがどっと出てきたらしく米牛患者のような腑抜け状態のまま半日が過ぎた。 北朝鮮への制裁決議を「喜ばしいこと」として扱ってる阿呆役人や阿呆メディア、戦 … “一旦完成” の続きを読む

備忘録

7mの壁画の原画をあと3~4日以内に完成させること。 その間にパネルを注文するので1日以内に図面を確認すること。 パネルが届いたら数日で描き上げること。 その間に京都と東京用の曲データを用意すること。 月末までに色彩の計 … “備忘録” の続きを読む

何故に朝帰り

デザイン会議が長引いて朝帰り。朝までやって煮詰まって笑いを取ってさあたいへん。 唄ってる場合ではない。 そういうわけで仕事が大増えしてしまった。今回は距離を保ってアドバイザー役に徹してたつもりだったのに、やっぱりケツを吹 … “何故に朝帰り” の続きを読む

日帰り博多

博多や東京には日帰り出張というのが常である。 しかし今後新幹線が禁煙になってしまったら日帰りはお断りで車で出向くことになるだろう。 気色の悪い幼稚園国家の差別政策や正義好きの変態愚民のファシズムから距離を置くためだ。 ま … “日帰り博多” の続きを読む

てて停滞

多忙を極めているど真ん中での停滞、これは痛い。でも不可抗力だから仕方がない。後が詰まってくるけどまあいいか。 ところで細井工房というところでは今月、日本画(のようなもの)が描けるバイトをベテラン半人前問わず募集中らしい。 … “てて停滞” の続きを読む

宝屋オープン数日

その間に新しい味、改良された味、とろける卵を味わった。これはいい! しかし予定より10日も押してしまい日程ダダ狂い、結局屏風と水浴の修正が時間取れなかった。 渋谷のイベントまではもう猶予がなく、イベント翌日の挨拶めぐりの … “宝屋オープン数日” の続きを読む